だいしゃくしぎ

だいしゃくしぎ
だいしゃくしぎ【大杓鷸・大尺鷸】
チドリ目シギ科の鳥。 全長約60センチメートル。 大形のシギで, 下方に曲がった長いくちばしをもつ。 全体が淡褐色で暗色の縞があり, 腰は白色。 干潟・海岸などで魚介類などを食べる。 日本には春・秋に旅鳥として渡来。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”